
諫早の老舗酒蔵。
「良か人と良か酒を育む蔵」を体現するコーポレートサイト
株式会社 杵の川様の企業サイト、オンラインショップを制作・保守運営させて頂いております。
お客様と月一回の会議を行い、常にブランド戦略と足並みを揃えメンテナンスさせて頂いております。
天保10年創業、諫早市の日本酒蔵元です。
国税局酒類鑑評会での大賞受賞や、IWC(国際ワイナリーチャレンジ)での金賞など
毎年、大きな賞を受賞されています。
杵の川様の企業コンセプトは「良か人と良か酒を育む蔵」。
このメッセージが伝わるべく、酒造りに対する思いや、180年に渡る歴史のコンテンツ化を行い、
写真や色使いなど細部に渡りディスカッションを重ね、
上質な酒を育む蔵であると直感的に伝わるビジュアルを目指しました。
クライアント | 株式会社 杵の川 |
---|---|
業種 | 日本酒蔵元 |
企業サイト | https://www.kinokawa.co.jp/ |
ECサイト | https://kinokawa.shop/ |
対応デバイス | PC/スマートフォン/タブレット |
当社対応範囲 | 資金調達支援(補助金)/Web戦略設計/コンテンツプラン/デザイン/コピー・文章提案/写真撮影/動画プロダクション/HTMLコーディング/システム設計・開発/Facebook・Instagram開設、コンサルティング |
担当スタッフ |
|
お客様の声
タウラボさんには日ごろから弊社ブランディングと、オンラインショップの運営にご尽力賜っております。
・現在、毎月一度2時間程度、マーケティング及びブランディング対策会議を開催しているのですが、
その席にタウラボ田浦社長にも出席いただいています。
・オンラインショップのトータルデザインはもちろん、販売商品の企画、
グーグル解析を活用したネットショップ売り上げレポートの作成、分析、報告を頂いています。
また、会議後は丁寧な議事録を頂き、修正・確認事項のチェックを徹底して頂いています。
タウラボ様に参加いただきオンラインの年商は約3倍になりました。
田浦社長のWebビジネスの知識と経験、鋭いご提案にはいつも助けられています。
そして弊社ブランディングの重要性を十分にご理解いただいているため、
弊社のビジネスパートナーとして大切な方です。
株式会社 杵の川 代表 瀬頭 信介



表情豊かで深みのある写真の数々は、
ルカフィルム 野上 鉄晃さんとフォトグラファー 山崎 安典さんによるものです。















Facebookコメントを投稿